【募集•10月19日(日)】月に一度の森づくりをしませんか? FORESTLIFE -森のくらし-
2025年10月10日
大雪山自然学校では、毎月1回「キトウシの森」で森づくり活動をしています。
誰もが気軽に参加できる、自然とふれあいながら楽しめる森づくりです。
暑すぎた夏の間お休みしていた森づくりも、
気持ちのよい秋の季節からいよいよ再開!
10月は、まず森の散策からはじめます。
今回は森の案内人 長多邦裕さんと一緒にキトウシの森を歩きます。
秋の森を歩きながら、木々や風、香りを感じてみましょう🌲

⸻
🍂 テーマは「私たちが心地よく使える森づくり」
自分たちの手で森を整え、焚き火を囲んでお茶を楽しむひととき。
森づくりは、自然との対話の時間でもあります。
おにぎりを持ってきて、焚き火のそばでのんびりランチもどうぞ。
⸻
🌲 活動概要
📅 日程:10月19日(日)10:00〜12:00
📍 集合場所:大雪山自然学校(東川町西4号北46番地)前
⏰ 申込締切:10月17日(金)正午
👨👩👧👦 対象:幼児〜大人までどなたでも
(幼児・小学生、配慮が必要な方は保護者同伴)
💰 参加費:
大人 1,000円 / 学生 500円(3歳〜大学・専門学校)
※当日現地でお支払いください。キャンセル料はかかりません。
⸻
🔧 主な活動内容
・森の整備(倒木の伐採・運搬)
・薪づくり
・散策路整備 など
🌸春:樹液採取・山菜・新緑
☀️夏:草木染め・森探検
🍁秋:きのこ・紅葉・落ち葉あそび
❄️冬:雪あそび・スノーシュー・アニマルトラッキング
👉 詳しくは:森つくってなに?
⸻
🎒 持ち物
森で過ごせる服装(防風・防水)、軍手や手袋、長靴、帽子、水筒、
昼食(おにぎり等)、行動食、着替え、防寒具、
焚き火で焼きたい食材(マシュマロ・ウインナーなど)
⸻
🪵 注意事項
・悪天候時は中止となる場合があります。変更はSNSやWEBでお知らせします。
⸻
📩 お申し込みフォーム
https://forms.gle/Trdk5CJ5fWx9iCoXA
NPO法人大雪山自然学校
📍〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地
📞 0166-82-6500
📧 desk@daisetsu.or.jp
⸻
🕊️ はじめての方も、いつもの仲間も。
キトウシの森でお会いできるのを楽しみにしています。