【募集・1/18(土)】月に一度の森づくり「森つく」

2024年12月18日

?一緒に森づくり活動をしませんか?  

 大雪山自然学校では毎月キトウシの森にて、森づくりをしています。
誰もが気軽にやってきて楽しめる、私たちが使いやすい森の整備を行います(※12月は、お休みのため、次回は2025年1月となります)

 1月のキトウシの森は、積雪が増え一面の銀世界です。そして一年で最も寒く、美しさと厳しさが共存する季節です。その日の天気に合わせて、野外または室内活動(森の利用計画づくりやクラフトワーク)を選びます。

具体的には、

⛄?天気が穏やか→スノーシューで雪の森を探検、小鳥の巣箱を木に設置しましょう。?
?☔悪天候→巣箱を工作したり、森つくの計画を練りましょう?
その時にいるメンバーで活動内容を選んだり、追加したりします。

森つくが目指すのは「私たちが心地よく使える森づくり」。自分のスキルも高まるし、環境にもいいし、うまくいけば森の恵みも頂けます。
*2024年4月より活動費が変更となり、どなたでも、1回から参加しやすくなりました?   

■対象:幼児から大人までどなたでも
(幼児・小学生および、配慮が必要な場合は保護者が同伴してください)

■活動費:
<参加一回につき> 大人500円、学生100円(3歳児~、小・中・高校、大学・専門学校含む)
*当日お休みする場合もキャンセル料はかかりません。
*当日受付時に現地でお納めください。
*活動費は保険代、道具の手入れなどに使わせていただきます。

■場所:キトウシの森(キトウシ森林公園)
集合場所は大雪山自然学校(東川町西4号北46番地)前

■日程:1月の活動日 2025年1月18日(土)10:00~12:30 
申込締切 1月17日(金)正午 
*ページ下方の注意事項をお読みの上、お申し込みください。
*人数を把握するため申込制にしています。


1月の森では…
?スノーシューを使って雪の上を歩き、夏には歩けない場所にも行くことができます。
?寒さ対策をして、たくましく生きる野鳥や動物の痕跡も見つけてみましょう。

「この時間が楽しみ!」
?倒木を利用して自分たちで薪を割り、たき火をします。お茶を淹れたり、ゆっくりした時間も過ごす予定です。おにぎり等を持ってきていただくと、焚き火の周りで食べることもできます。「持ち物について」もお読みください。

↑ 11月の森つくの様子です。このあと、雪が積もりました。
はじめての方も、続けて活動されている方もお待ちしています。キトウシの森でお会いしましょう! 
※毎月1回 第3土曜日に実施予定 ※12月はお休みです 
(変更となる場合もあります。詳細はウェブサイトやSNSでお知らせします)

■お問合せ: Email: desk@daisetsu.or.jp
電話:0166-82-6500
■主催:NPO法人大雪山自然学校
〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地

持ち物について

森で過ごせる服装(防風・防水・防寒)・手袋・ ニット帽子・長靴・水筒・昼食(必要な方、活動後に食べる場合)・ 着替え・たき火で焼いて食べてみたいもの(マシュマロやウインナーなどがおすすめ)

森つくについて

■主な活動内容
森の整備(風で倒れた木の伐採、運搬)
薪づくり
散策路整備など

■1年を通してこんなこともできます
【春】樹液採取、花、野鳥、春の山菜、新芽・新緑、シラカバの樹皮
【夏】夏の山菜、草木染め(花・葉・実)、きのこ、森探検
【秋】きのこ、紅葉、落ち葉のじゅうたん、実の収穫、冬支度
【冬】雪遊び、スノーシュー、ソリ、森探検、氷結、アニマルトラッキング

森つくってなに?
https://daisetsu.or.jp/category/moritsuku/
過去の活動・キトウシの森の様子等は、こちらもご参照ください!

◆注意事項◆

①当日悪天候が予想される場合、中止することがあります。また、現地の天候や自然状態により、同行するスタッフの判断にて計画を変更することもありますが、この場合は、原則として参加料の返還は致しません。あらかじめご了承下さい。
③安全については万全を期しますが、野外での活動ですので傷や捻挫などのケガを負う場合があります。同行するスタッフの指示に従い、参加者各自が十分な安全に対する注意をしてください。万が一行動中に病気やケガが発生した場合は、症状・状況に応じて同行スタッフの判断で対応致します。尚、スタッフは応急救護の訓練を受けた有資格者です。また参加者の方々は、NPO法人・日本エコツーリズムセンターの「野外活動総合保険」に加入致しますので、この保険の限度額にて対応させて頂きます。以上ご理解頂き、予めご了承下さい。
④活動中に撮影した写真は本人及び保護者の許可なく報告書や広報物、紙面上等の利用、参加者への配布等をさせて頂くことがありますので、予めご了承下さい。写真利用の差し控えのご要望がございましたら、申し込み時にその旨ご連絡下さい

■お問合せ:Email: desk@daisetsu.or.jp
                       電話:0166-82-6500(平日9:30~16:00)
*恐れ入りますが、年末年始は12月27日~1月5日まで休業させていただきます。休業期間中、お問い合わせがある場合は、メールでご連絡いただきますようお願いします。
■主催:NPO法人大雪山自然学校
〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地