道北ワイルドライフキャラバン(3日間) 定員になりました!
2023年2月16日
2月に入って日差しは明るくなってきましたが、まだ気温は低く、昼間も氷点下が続いています。北海道北部では、大きな湖が結氷し、海も流氷で覆われる、特別な風景が見られる季節です。雪と氷の世界に暮らす生き物たちに出会う、冬の道北ワイルドライフキャラバンに出かけませんか。
●日時 2022年2月24日(金)・25日(土)・26日(日)
●対象 小学2年生~
●定員 10名
●最小催行人数 4名
【出発】2月24日(金)16時(大雪山自然学校より)
★1日目ツアー ナイトウォーク北見
★2日目ツアー ワカサギつりをしよう
★3 日目ツアー 流氷を見に行こう
*希望者は宿泊が可能です。ご相談ください。
【解散】26日16時予定(大雪山自然学校)
●プログラム代金
1日目 6,000円→全国旅行支援適用で4,800円+2,000円クーポン
2日目 10,000円→ 全国旅行支援適用で8,000円+1,000円クーポン
3日目 10,000円→ 全国旅行支援適用で8,000円+1,000円クーポン
★宿泊代は含みません。宿泊が必要な方はご相談ください。(1泊1,400円)
参加費の他に年度初回には年会費・保険代が必要となります。プログラム参加費と一緒にご入金下さい。
●年会費 *ご希望のタイプをお選びください
個人会員(子ども) ひとり1,000円
個人会員(大人) ひとり3,000円
家族会員 1家族5,000円(同居の家族であれば何人でもOK)
期間/2022年4月~2023年3月
●保険代(子ども・大人共通)ひとり1,000円
●申込締め切り
2023年2月22日(水)
定員に達したら締め切る場合がございます。こちらからの確認のご連絡(メール)をもって、受付完了とさせていただきます。
◆全国旅行支援(LOVE HOKKAIDO割)について
※当日、もしくは事前にご住所が確認できる全員の身分証明書の確認させていただきますのでご持参ください。結果が届かない場合、お忘れの場合は全国旅行支援による割引は適用されませんのでご注意ください。
【PCR検査について】
全国旅行支援をご利用で、ワクチン3回未接種の方は、PCR検査が必要です。
2月23日に、各自事前に予約の上「PCR検査」を受けてください。保険証(原本)をお持ちいただき、保護者の方とご一緒に検査をお受けください。
PCR検査で陽性となった場合、全国旅行支援の割引は適用外となり、プログラムにはご参加いただけません。当日のキャンセルとなりますので、キャンセル料は100%、かつ全国旅行支援適用前の差額料金を追加で申し受けます。
全国旅行支援による割引を利用されない方は、状況に応じて、集合場所で検査キットでの検査を行う場合があります。
参加費等は、事前に下記口座にお振り込みください。
<ゆうちょ銀行から振り込み> ゆうちょ銀行 記号:19730 番号:6973601
<他行から振り込み> ゆうちょ銀行 九七八(978)支店 普通預金 0697360
特定非営利活動法人大雪山自然学校(トクヒ)ダイセツザンシゼンガッコウ)
★東川ユニバーサルカード(HUCカード)が使えます。ポイントの付与、ポイント・電子マネー利用希望の方は、お手数ですが事務所までお越しください。(平日9:30~16:00)
※定員になりました!ありがとうございます。
2022年度初めての参加の方には、参加者プロフィールの作成をお願いしています。イエティくらぶ東川校 参加・入会のご案内をご確認ください。
→http://daisetsu.or.jp/yeti_nyukai/
■お問合せ:Email: desk@daisetsu.or.jp
電話:0166-82-6500(平日9:30~16:00)
■主催:NPO法人大雪山自然学校
〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地
持ち物について
●服装について
スノーウェア上下、 防寒着(フリース・インナーダウン等)、雪用手袋、インナー手袋、 長そで、長ズボン、ニット帽、スノーブーツ又は冬用長靴、脚絆(ブーツカバー)
●リュックに入れるもの
□1日目の夕食 □水筒 □おやつ(行動食300円)
□上靴 □マスク □敷物 □タオル3枚(お風呂用タオル含む) □チリ紙
□歯磨き・洗面道具一式(お風呂にボディーソープやシャンプーがありません)
□懐中電灯かヘッドランプ
□ビニール袋(ゴミ等を入れる) □鉛筆等の筆記用具1本、
□着替え一式(下着含む)×2泊分 □洗濯ネット、
□保険証のコピー □予備の手袋 □常備薬(山ノート、救急セット)
●必要な場合に入れてください
□サングラス □カイロ □酔い止め
①おやつはトレッキング中の行動食になるような栄養のある物をお持たせください。
(〇ようかん、チョコレート、ナッツ等)
(×ガム等)
②生ものは避け、腐りにくい食材を選ぶ等ご配慮お願いします。食べやすいおにぎりがオススメです。
③リュックの中に漬物袋等を広げ、その中に荷物を入れてください。荷物を防水します。
④着替えは、一日分ごとに着替え上下と下着をまとめる(一つの袋に入れる)と便利です。
⑤すべての持ち物に名前をつけてください(紛失の可能性大!)
⑥リュックに入れるときは、自分で確認しましょう。
⑦ 携帯型ゲームなど一人だけで遊ぶものは持ち込み禁止です。
注意事項
①出発日に悪天候が予想される場合、プログラムを中止することがあります。その際には出発時刻の2時間前にお電話を差し上げます。この場合は、参加料は全額お返し致します。また、現地の天候や自然状態により、同行するスタッフの判断にて計画を変更することもあります。この場合は、原則として参加料の返還は致しません。あらかじめご了承下さい。
②キャンセル料につきましては、お申し込み者の都合による取り消しの場合は、以下取り消し料をお支払い頂きます。<プログラムの前日:参加費の50%/プログラムの当日:参加費の100%>返金の際には、振り込み手数料を差し引いてお振り込みいたします。予めご了承ください。
③安全については万全を期しますが、イエティくらぶは野外での活動ですので傷や捻挫などのケガを負う場合があります。同行するスタッフの指示に従い、参加者各自が十分な安全に対する注意をしてください。万が一行動中に病気やケガが発生した場合は、症状・状況に応じて同行スタッフの判断で対応致します。尚、スタッフは応急救護の訓練を受けた有資格者です。また参加者の方々は、(財)スポーツ安全協会の「普通傷害保険」に加入致しますので、この保険の限度額にて対応させて頂きます。以上ご理解頂き、予めご了承下さい。
④活動中に撮影した写真は本人及び保護者の許可なく報告書や広報物、紙面上等の利用、参加者への配布等をさせて頂くことがありますので、予めご了承下さい。写真利用の差し控えのご要望がございましたら、申し込み時にその旨ご連絡下さい。
プログラム担当/小沼秀樹
全国旅行支援 「HOKKAIDO LOVE! 割」の利用条件について
HOKKAIDO LOVE!割の利用にあたって、公的書類による居住地の確認と、以下のワクチン回数を接種済みであること、または対象検査の結果が陰性であることが条件となります。利用時に居住地の確認に加え、ワクチン接種回数または陰性の確認ができない場合はHOKKAIDO LOVE!割の対象外となりますので、証明書類は必ずお持ちいただくようお願いします。
条件・・・ワクチン 3回目接種済であること
〇プログラム参加の際に、対象者全員のワクチンの接種済証や検査の結果通知書等の提示と運転免許証、健康保険証等の公的書類による、本人確認及び利用対象の都道府県在住の確認が必要です。
〇ワクチンの接種済証や検査の結果通知書等、および運転免許証や健康保険証等の公的書類の提示については、原本のほか写し(コピー)等でも利用可能です。
〇検査結果通知書の有効期限は、PCR検査・抗原定量検査等は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は検体採取日より1日以内。(検体採取日の翌日を1日目としてカウントします。)
〇検査結果通知書は『①受験者氏名 ②検査結果 ③検査方法 ④検査所名 ⑤検体採取日 ⑥検査管理者氏名 ⑦有効期限』の記載が必要です。