イエティくらぶ
yeti club
イエティくらぶは、自然の中での活動を通して子ども達の心身の成長を育む活動です。
子どもは、多くの人と出会い、様々な体験を共にすることで大人になります。イエティくらぶでは自然という舞台で子どもも大人も一緒になって活動し生活をします。楽しいこともたくさんあるけれど、思い通りにならないこともあります。けんかもあります。泣いたり、怒ったり、笑ったり、自然の中で人と人が関わり合うことを大切にしています。
これらの体験を通して「いろんな人がいるなあ」と多様な価値観を知り、人を思いやること、協力すること、自分の思いを伝えることはもちろん、自然の美しさ、危険への察知や対処といった直観力も養い、さらには創造的に、発展的に遊ぶ工夫や未知に対する勇気を育みます。
①イエティって何?
ヒマラヤに住むといわれる謎の生き物「ゆきおとこ」です。 本当はいないかもしれない??? いいえ、きっといます。たくさんの家族と一緒に山奥の洞窟でしあわせに暮らしているのです。見えないものを感じよう、想像しよう、心で感じよう……、そんな想いからつけれたクラブ名です。
②感じる心をはぐくむ
子どもに「未来を創造する力」を育むことが大きな目標です。でも、そのためには、未来を夢見る・想像する力が必要です。そして、想像できるようになるためには、子どもが本来持つ好奇心を刺激し、森羅万象に関心を持ち、人と人との関係性など多様なものに関わることによって養われる「感じる力」が必要です。 イエティくらぶでは、この「感じる力」をはぐくみます。
③たくさんの人と関わるコミュニティで生まれる コミュニケーション力
人間関係性が希薄になったといわれています。人が他者に関わる力(聞く、話す、交渉する、話し合う、共感する、意見を言う等)が弱 くなっているその大きいな原因は、多様な人の集団(コミュニティ)での活動が少なくなってきていることにあります。イエティくらぶは、人と人との多様な関 係性を多様な自然の中で創りだし、子ども達、関わるスタッフのコミュニケーション力を養う場でもあります。
2024年度について
2024年度・大雪山自然学校イエティくらぶは、日帰り「トレッキングクラブ」と宿泊「ワイルドアドベンチャー」を実施します。上川エリアを中心に、道内各地の「北海道の子どもが経験すべき自然100選」を訪ねます。
◆日帰りイエティ「トレッキングクラブ」
「地球を歩く」をテーマに北海道のトレッキングルートを訪ねます。目標地点まで安全に歩き、帰ってくるための野外行動技術を学び、仲間とのコミュニケーションや協力意識を高めます。行き先が明確で、子どもにとっても分かりやすいこの活動は、達成感があり、忍耐や努力、自分と向き合い自分自身を乗り越える力を育てます。自分の足で苦労して歩いた先に待つものは何か?トレッキング+αの要素をとりいれた「旅」を感じられるプログラムです。
◆宿泊イエティ「ワイルドアドベンチャー」
「野生に触れる」をテーマに、野生生物や北海道らしい自然現象を訪ねます。自然は野生。人間にとって自然は厳しいものです。しかしそんな自然もたまには優しく美しい時があります。その瞬間を逃さないように仲間と協力し準備を整え、その瞬間に出会える確立を高めていきます。
2024年度の年間予定はこちらからダウンロードができます。
イエティくらぶ年間予定2024
-
【募集・9/30(土)】安政火口・ナキウサギtrek
静かな晩秋の道を歩いて、ナキウサギの声に耳を澄... -
【募集・8/9】夏休み特別企画!!大道仮説実験 《しゅぽ↑しゅぽ↓》
お子さまから大人までドキドキ、ワクワクの実験講... -
【募集・9/9(土)】大雪山・黒岳trek
大自然のアートを楽しむ、秋の山登り 層雲峡... -
【募集・7/20(木)】てくてく 森のようちえん体験 第2回「歩こう 森のようちえん」
「てくてく 森のようちえん体験 (全4回) 」の2回... -
【募集・7/26(水)】大人のための自然体験活動「FOREST LIFE」–薪を焚く–
FOREST LIFEは、大人のための自然体験プログラムで... -
■活動報告 旭岳ユコピの滝trek(6月3日実施)
2023年度最初の「トレッキングクラブ」の活動で... -
【募集 8/2(水)~4(金)】ワイルドキャラバン 「なんでもやってみよう キトウシキャンプ」
なんでもやってみる、真夏のキャンプ! キト... -
【募集・ 7/1(土)】旭岳裾合平・夏の雪遊びtrek
雄大な旭岳山麓を歩き、残雪で思い切り遊ぼう! ... -
【募集・6/22(木)】てくてく 森のようちえん体験 第1回「はじめまして 森のようちえん」
初夏のキトウシを親子で歩いてみませんか? 「... -
【参加者募集/6月16日・17日・18日】ワイルドライフキャラバン(天売島・キトウシ)
日本海の羽幌町からフェリーで天売島へ渡ります... -
■活動報告 田植え体験 -東川町・和合の杜- (5月13日実施「月例スクール」)
田植え体験は、天気も良くとても気持ちの良い1日... -
■活動報告 マガンキャンプ・宮島沼 (4月22日実施)
マガンの群れに出会いに、美唄市の宮島沼へ行っ...