【参加者募集】どさんこキャラバン 星空★キャンプ

2021年7月19日

オニヤンマを見つけたよ!

夏休みの思い出にキトウシでキャンプをしませんか?手作りの五右衛門風呂も体験できるかも?!

キトウシ森林公園で2泊3日のキャンプ。テーマは、「自分たちのやりたいことをやる!」です。そのためには、どんな準備をして、どんな手順で行い、どんな危険があるか。大人たちは安全確認をし、困った時はお手伝いすることもありますが、基本的には自分たちで考えながら活動を進めます。
子どもたちでテントを張り、火を起こし、料理もします。キャンプ中は参加メンバー達と家族のように協力し合って過ごします。
キャンプの基本を確認しながら、自分の身の回りのことも自分で行っていきましょう。目指せキャンプマスター☆

キャンプ中の活動内容は天候次第ですが、キトウシ森の探検、昆虫探し、馬のお世話、野鳥観察、羽釜で米たき、森での廃材を使ったクラフト体験、秘密基地作り、ドラム缶風呂(五右衛門風呂)などなど…。
夜は真っ暗のキトウシの森で星空観察会です。どんな星空がみえるかな?!
何を選んで何をするかは子供たちの自由です!!
この3日間のキャンプは、子どもたちが大きく成長する機会になるでしょう。

キトウシの森の探検。何を見つけられるかな?
もう少しで焼けそう!

■日程:8月4日(水)〜6日(金) 2泊3日 ※雨天中止の可能性あり
■対象:小学校1年生~中学3年生、保護者の方
■集合/解散:
8月4日 10:00   大雪山自然学校前集合 
キトウシ泊
8月5日  キトウシ泊
8月6日 12:00   大雪山自然学校前にて解散
*日中の活動内容は、 天候や参加者の希望を考慮して決めます。

■定員:子供 15名
■参 加 費:子ども12,000円( 非会員は13,000円)  
〈大人見守り隊募集〉 1日 1,000円(引率参加費、宿泊費、保険料含む) 

※子供たちの見守り隊として参加していただきます。
※参加費用は参加されるプログラムの合計金額をお支払いください。
※ きょうだい割引あり。二人目以降、一人につき500円引

参加費の他に年度初回には年会費・保険代が必要となります。プログラム参加費と一緒にご入金下さい。
●年会費1,000円/家族 ●保険代800円/1人
※参加費等は、事前に下記口座にお振り込みください。
<ゆうちょ銀行から振り込み> ゆうちょ銀行 記号:19730 番号:6973601
<他行から振り込み> ゆうちょ銀行 九七八(978)支店 普通預金 0697360 
特定非営利活動法人大雪山自然学校(トクヒ)ダイセツザンシゼンガッコウ)

★東川ユニバーサルカード(HUCカード)使えます。ポイントの付与、ポイント・電子マネー利用希望の方は、お手数ですが事務所までお越しください。(平日9:30~16:00)

◇お申込み締め切り 8月 2 日(月)正午
◇ご入金締め切り  8月 3 日(火)まで

■お問合せ: Email: desk@daisetsu.or.jp
電話:0166-82-6500
■主催:NPO法人大雪山自然学校
〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地

お申し込みについて

現在、申し込みフォームに不具合が生じているため、ご利用いただけませんが、下記に記載の必要事項をご記入いただき上記お問い合わせemail アドレス( desk@daisetsu.or.jp )に送信いただきます様、よろしくお願いいたします。ご不便をおかけして、申し訳ございません。

●参加されるお子様のお名前(姓名)
●参加されるお子様の生年月日
●参加される保護者のお名前(姓名)
●参加者の合計人数
●電話番号
●Eメールアドレス

例:東川 太郎 2011年3月10生 / 東川 二郎 2014年1月1生
父親 東川 春男
合計 3名
TEL000-0000-0000
申し込み先 Email: desk@daisetsu.or.jp

持ち物について

●服装について
Tシャツに長そで、長ズボン(寒い時、暑い時に脱ぎ着できるように)、帽子、履きなれた靴(紐でしっかりと縛れる靴を) サンダル
●リュックに入れるもの
水筒、お弁当(1日目昼ごはん)、雨具(上下)、防寒着(フリース等)、軍手(火おこし等用)、おやつ(400円)、敷物、タオル、チリ紙、ビニール袋(ゴミ等を入れる)、鉛筆等の筆記用具1本、サングラス(必要な人は)、常備薬(救急セット、筆記具)川遊び用の服 or 水着、川遊び用着替え
【宿泊の準備】着替え上下、下着、タオル、洗面道具(一式)、ヘッドライト、寝袋(お持ちでない場合はご相談ください)

*着替えは2泊3日分お持たせください。
*すべての持ち物に名前をつけてください(紛失の可能性大!)
*リュックに入れるときは、自分で確認しましょう。
* 携帯型ゲームなど一人だけで遊ぶものは持ち込み禁止です。

どさんこキャラバンとは

家庭から離れ集団で過ごし宿泊をする中で、コミュニケーション力や仲間意識を高めます。「自分自身の事を自分で行う」ことで、自立への一歩を応援します。できないことに出会った時に、工夫してチャレンジしたり、仲間に助けを求め助け合い解決したり、生きる力を育てます。
初めて入会された方は、何度か別のプログラムに参加後、ご参加ください。
※小学校低学年の方は事前にご相談ください。
対象:小学4年生~中学3年生 ※低学年はご相談ください。

■注意事項
①出発日に悪天候が予想される場合、プログラムを中止することがあります。その際には出発時刻の2時間前にお電話を差し上げます。この場合は、参加料は全額お返し致します。また、現地の天候や自然状態により、同行するスタッフの判断にて計画を変更することもあります。この場合は、原則として参加料の返還は致しません。あらかじめご了承下さい。
②キャンセル料につきましては、お申し込み者の都合による取り消しの場合は、以下取り消し料をお支払い頂きます。<プログラムの前日:参加費の50%/プログラムの当日:参加費の100%>返金の際には、振り込み手数料を差し引いてお振り込みいたします。予めご了承ください。
③安全については万全を期しますが、イエティくらぶは野外での活動ですので傷や捻挫などのケガを負う場合があります。同行するスタッフの指示に従い、参加者各自が十分な安全に対する注意をしてください。万が一行動中に病気やケガが発生した場合は、症状・状況に応じて同行スタッフの判断で対応致します。尚、スタッフは応急救護の訓練を受けた有資格者です。また参加者の方々は、(財)スポーツ安全協会の「普通傷害保険」に加入致しますので、この保険の限度額にて対応させて頂きます。以上ご理解頂き、予めご了承下さい。
④活動中に撮影した写真は本人及び保護者の許可なく報告書や広報物、紙面上等の利用、参加者への配布等をさせて頂くことがありますので、予めご了承下さい。写真利用の差し控えのご要望がございましたら、申し込み時にその旨ご連絡下さい。

2021年度初めての参加の方には、参加者プロフィールの作成と郵送をお願いしています。
イエティくらぶ東川校 参加・入会のご案内をご確認ください。
http://daisetsu.or.jp/yeti_nyukai/