イエティくらぶ東川校 大雪山・黒岳登山

2019年7月29日

層雲峡ロープウェイとリフトで黒岳の7合目まで登り、そこからジグザクと登山道を登ります。急な登りと、山頂付近の岩場が今回のチャレンジです。カムイミンタラと呼ばれる大雪山を黒岳の山頂から見渡してみましょう。登りは1時間半、下りは1時間を想定しています。

参加案内書pdfはこちら

■対 象 :小学校4年生~中学3年生
(これまでに2時間以上の登山経験のある方を想定しています。ご相談ください。)

■集合解散:2019年8月10日(土) 
7:30 大雪山自然学校集合
16:30 大雪山自然学校解散

■定員:12名

■参 加 費:5,500円(会員価格)
※ロープウェイ代金込
*非会員は1,000円増し。
*兄弟割り引きあり。一人あたり500円引き。

■服 装 :Tシャツに長そで、長ズボン(寒い時、暑い時に脱ぎ着できるように)、帽子、履きなれた靴(紐でしっかりと縛れる靴を。石の登山道を歩きます)
*気温が10℃以下になることもあります。

■持ち物 :【リュック】水筒、お弁当、雨具(上下)、防寒着(フリース・ダウンジャケット等)、薄手の手袋(登山中の手の保護や雪遊びに)、おやつ(200円)、タオル、チリ紙、ビニール袋(ゴミ等を入れる)、サングラス(必要な人は)、常備薬、入浴道具(バスタオル・着替え)
【車の中に】替えの靴下、替えの靴(サンダルもOK)
*リュックの中に漬物袋を広げ、その中に荷物を入れてください。荷物を防水します。
*すべての持ち物に名前をつけてください(紛失の可能性大!)
*リュックに入れるときは、自分でかくにんしましょう。
*携帯型ゲームなど一人だけで遊べるものは持ち込み禁止です。

■スケジュール
7:30 大雪山自然学校集合・層雲峡へ出発
9:00 層雲峡ロープウェイ・リフト・7合目へ
10:00 7合目 登山開始
11:30 山頂
12:00 下山開始
13:30 7合目・リフト・ロープウェイ
14:30 温泉入浴(時間次第では入らない場合もあります)
15:15 出発
16:30 大雪山自然学校 解散

■注意事項

①出発日に悪天候が予想される場合、プログラムを中止することがあります。その際には出発時刻の2時間前にお電話を差し上げます。この場合は、参加料は全額お返し致します。また、現地の天候や自然状態により、同行するスタッフの判断にて計画を変更することもあります。この場合は、原則として参加料の返還は致しません。あらかじめご了承下さい。
②キャンセル料につきましては、お申し込み者の都合による取り消しの場合は、以下取り消し料をお支払い頂きます。<プログラムの前日:参加費の50%/プログラムの当日:参加費の100%>返金の際には、振り込み手数料を差し引いてお振り込みいたします。予めご了承ください。
③安全については万全を期しますが、イエティくらぶは野外での活動ですので傷や捻挫などのケガを負う場合があります。同行するスタッフの指示に従い、参加者各自が十分な安全に対する注意をしてください。万が一行動中に病気やケガが発生した場合は、症状・状況に応じて同行スタッフの判断で対応致します。尚、スタッフは応急救護の訓練を受けた有資格者です。また参加者の方々は、(財)スポーツ安全協会の「普通傷害保険」に加入致しますので、この保険の限度額にて対応させて頂きます。以上ご理解頂き、予めご了承下さい。
④活動中に撮影した写真は本人及び保護者の許可なく報告書や広報物、紙面上等の利用、参加者への配布等をさせて頂くことがありますので、予めご了承下さい。写真利用の差し控えのご要望がございましたら、申し込み時にその旨ご連絡下さい。

■緊急連絡先:090-2819-9027(小沼携帯)
       080-3262―9325(荒井携帯)

■お支払い:※参加費等は、事前に下記口座にお振り込みください。
参加費の他に年度初回には年会費・保険代が必要となります。
プログラム参加費と一緒にご入金下さい。
●年会費 1,000 円/家族 ●保険代 800 円/一人
<ゆうちょ銀行から振り込み> ゆうちょ銀行 記号:19730 番号:6973601
<他行から振り込み> ゆうちょ銀行 九七八(978)支店 普通預金 0697360
特定非営利活動法人大雪山自然学校(トクヒ)ダイセツザンシゼンガッコウ)

■お申込み:こちらのフォームからお申込み下さい。

http://daisetsu.or.jp/yetimoushikomi/

■お問合せ: Email: desk@daisetsu.or.jp
       電話:0166-82-6500

主催:NPO法人大雪山自然学校
〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地