キトウシこどもの森 キトキト

2019年2月22日

キトウシこどもの森 キトキトは、東川町キトウシ森林公園をフィールドに通年で森のようちえん活動を行っています。定員は9名で少人数のため、一人ひとりとじっくりと関わることができます。園舎はありますが、毎日屋外で過ごします。森を探検したり、その場で遊具を作って遊んだり、焚き火で調理をしたり。一瞬一瞬を生きる子どもたちとの関わりは毎日新鮮で楽しいものです。保育は、大人が主導のプログラムを提供するのではなく、子ども主体の遊びを保障することを大切にしています。日々変化する自然や仲間と向き合い、感じること、体験することを大切にし、生きる力を培います。キトキトの大人は、信じて待つこと、見守ること、主体性を伸ばす関わりが求められます。

キトキトは「企業主導型保育事業」の助成を受けて運営しています。保護者も「キトキトに関わる大人」として、おおいに保育に参画しています。「大人もこどもも育ち合う」ことを目標に、日々活動しています。

キトウシこどもの森 キトキトfacebookページはこちら