旭岳温泉自然探勝路はミズバショウとエゾノリュウキンカの大群落が広がる貴重な湿原です。数年前に工事用重機の侵入により、湿原の一部が踏み荒らされてしまい、損傷したエリアの植生がなんとか復活できないかと植物の移植作業を行っています。植生の回復を目指して一緒に活動しませんか?
ご応募おまちしています。

日時:9月23日(水)9:00〜16:00
場所:旭岳温泉自然探勝路
集合:旭岳ロープウェイ 山麓駅前
※現地までの交通手段のない方はご相談ください
定員:10名
【活動内容】
損傷したエリア外から移植する植物を掘り出して、損傷エリアへ植物を移植するという一連の作業をいくつかの工程毎にチームを組んで行います。湿原の中に入って行う作業もあります。
・移植する植物の株の掘り出し
・植物の記録
・掘り出した株を移植場所まで運ぶ
・移植場所で株を移植する

【持ち物】
・膝下までの長さの長靴、帽子、サングラス、タオル、
・マスク又はフェイスシールド
・汚れてもいい服装
(作業する場所は田んぼのように足がつかるほどのぬかるみがあります)
・レインウエア ※レンタル可
(レンタルされる方はお申し込みの際にサイズをお知らせください)
※作業用のゴム手袋はこちらでご用意します
【参加にあたって】
・ボランティア保険への加入をお願いしております。(同内容の別保険でも可)
※未加入の方はこちらで加入手続きが可能です(1人350円、今年度中有効)
■新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の点にご協力ください■
・過去2週間以内に新型コロナウイルスに感染、又は濃厚接触者との接触がある方につきましては、参加を見合わせていただいております。
・活動当日の朝に検温・体調チェックをしていただき、平熱よりも高い体温や、咳やくしゃみなどの風邪のような症状がある場合は参加を見合わせてください。
・マスク又はフェイスガードを持参し、活動中は着用をお願いします。
・人が密集しないように人との距離を保てるようプログラムを設定しておりますが、活動中はみなさま自身でも人との距離を保つようご配慮ください。
・活動終了後に新型コロナウイルスに感染された、濃厚接触者と判明した場合は、当事務局までご連絡ください。
【参加申込】
以下の内容をご記入の上、9月20日(日)までに
下記連絡先までご連絡ください。
―――――――――――――――――――
お名前:
ご住所:
電話番号(当日連絡の取れる連絡先):
メールアドレス:
レインウエアサイズ(S・M・L・X L):
※レインウエアをレンタルされる方のみ
―――――――――――――――――――
■申込先■
NPO法人大雪山自然学校(担当:廣瀬)
〒071-1404
上川郡東川町西4号北46番地
TEL/FAX:0166-82-6500
E-mail:desk@daisetsu.or.jp