森つく(森づくり)

make a forest

「森つく」は、心地のよい森を作っていくための活動です。必要な手入れをし、ときどき季節の恵みをもらったり、散策したり遊んだり…。身近な森をみんなで大切にする活動です。親子で、お友達と一緒に、そしておひとりでの参加も大歓迎。四季を通じて様々な表情をみせてくれる、キトウシの森の魅力にふれてみませんか?

 

■主な活動内容
森の整備(風で倒れた木の伐採、運搬)
薪づくり
散策路整備など

■1年を通してこんなこともできます
【春】樹液採取、花、野鳥、春の山菜、新芽・新緑、シラカバの樹皮
【夏】夏の山菜、草木染め(花・葉・実)、きのこ、森探検
【秋】きのこ、紅葉、落ち葉のじゅうたん、実の収穫、冬支度
【冬】雪遊び、スノーシュー、ソリ、森探検、氷結、アニマルトラッキング

■活動費
1家族 5,000円(年間 4月~3月)

■日程
毎月1回 第3日曜日に実施予定

■場所
キトウシの森(キトウシ森林公園)

■対象
幼児から大人までどなたでも
(幼児・小学校低・中学年は保護者が同伴してください)