キトウシ森のキロク
forest records
キトウシの豊かな自然の中で生活している動植物の情報をお送りします。
エゾフクロウやエゾリス、クマゲラなどの動物のほか、四季折々異なる姿を見せてくれる植物の変化も、たくさんの写真を交えながらご紹介しています。
-
【募集・3/9日(土)】月例スクール 早朝散歩☆野鳥とエゾモモンガの森へ!
静かに離れて観察してみよう!びっくりさせないよ... -
キツツキ科が多く見られた日(キトウシ森のキロク/2024年1月26日)
こんにちは。ご無沙汰しております。1年ぶりくらい... -
■活動報告 早朝☆森散歩(3月18日実施)
早起きして、キトウシの森を歩きました。どんな... -
雪の日、森の朝(キトウシ森のキロク/2023年1月12日)
1月の森の朝には、静かな時間が流れています。... -
冬の青空・こどもたち・野鳥(キトウシ森のキロク/2022年12月7日)
こんにちは。12月に入って一週間が過ぎ、少しづ... -
キトウシ森の積雪(キトウシ森のキロク/2022年12月1日)
今年も、11月1日辺りからエゾフクロウを見かけるよ... -
落葉松と白鳥(キトウシ森のキロク/2022年11月11日)
カラマツが紅(黄)葉しています。キトウシ山のゴ... -
冷え込む朝に(キトウシ森のキロク/2022年10月26日)
今朝は、霜が降りて地面が真っ白になりました。... -
サクラの紅葉(キトウシ森のキロク/2022年10月18日)
秋になると空気が変化して、空が高く見えますね。1... -
今日は秋晴れ(キトウシ森のキロク/2022年10月12日)
どこまでも続いているような、広がり感じる景色で... -
甘い香りの、木の葉(キトウシ森のキロク/2022年9月28日)
この時期、森の中や公園の道を歩いていると、ふ... -
エゾリスの冬支度(キトウシ森のキロク/2022年9月22日)
こんにちは。今日は、片耳が切れている?特徴的な...